
オレンジマッサージ治療院の全身関節調整は「関節ニュートラル整体」という
手技療法を用いて行います。
人体には骨と骨をつなぎとめる関節が全身で206箇所あり、
その関節が弾力を持ち負荷を吸収し車でいうところのサスペンションの役割をしています。
「関節ニュートラル整体」では、全身の関節を1ミリ以下というわずかな範囲で
圧縮、離開、屈曲、伸展、左右側屈、左右回旋の8方向から刺激を与え、
関節本来の弾力を回復させます。
全身の関節調整をした後に、筋膜の動きを司る感覚器に
独特の対角らせん運動を用いて刺激を与え筋出力を高めるリハビリ運動を行います。
非常に軽い負荷での運動ですので疲労することはありません。
この運動療法を行う事で筋出力を高め身体の支持性を取り戻す事ができます。
このように、全身の関節を調整し『柔軟性』を回復させ、
運動療法で『支持性』を回復させることで慢性痛の根本原因を治療いたします。
浅草オレンジマッサージ治療院・全身関節調整、施術例

- マッサージと全身関節調整の違いって?
- 浅草の整体・オレンジマッサージ治療院のメニューには、マッサージと全身関節調整があります。
全身関節調整は主に関節のひっかかりをとり除きます。
疲労をとりたいのであればマッサージの方が即効性があるかもしれません。
慢性痛・関節痛・神経痛の原因を改善したいのであれば全身関節調整がおすすめです。
マッサージと合わせて受ける事もできますのでお気軽にお申し付け下さい。 - ボキッとされるのが苦手なのですが…
- 当院の全身関節調整では、瞬間的な圧を用いて行うアジャスト(矯正)
いわゆる「ボキッ」と音がする手技は使いません。
年配の方など関節の水分量が少ない方や無意識に身体に力の入ってしまうような方に
瞬間的な圧を用いる事はどうしてもリスクが高くなってしまいます。
全身関節調整では下の骨を固定し上の骨にゆっくり動きを入れるような方法を使いますので
どなたでも安心して受ける事ができます。 - 首がつらいので首だけを施術して欲しいのですが
- もちろん首のつらさを改善することを目的として施術いたしますが、
首だけがつらいと言う場合でも全身を調整いたします。
そうする事で痛みの根本になる原因をあぶり出すことができます。
例えば、足首の関節を調整する事で首の動きが改善されることがあります。
手首や肘などの末端を調整してからでないと、首や背骨などの中心が反応しない事も
多々あります。やり残しや見落としがないように心がけ全身を施術いたします。 - 私の症状は良くなりますか?どのくらいの期間かかりますか?
- これは痛みに悩む方にとって1番気になる事だと思います。
数回で劇的に回復するケースもあれば重症の方では100回以上かかるケースもあります。
重症の方でも関節を調整する事で少しでも身体が反応するようであれば回復は可能です。
まずは7回程度を目安にして通われる事をおすすめします。
浅草 整体・腰痛・全身関節調整 オレンジマッサージ治療院